気配殺し
隠密中の気配を抑え、敵から視認されにくくなる常在効果
気配も殺してこそ、忍びなり
音殺し
行動に伴う音を抑え、敵に気付かれにくくなる常在効果
音も殺してこそ、忍びなり
忍びの目
見切りを成功させたときの、体幹ダメージが上昇する常在効果
実際のところ、忍びの目は、
刃のみを追っているわけではない
鋭い切っ先は恐ろしい
だが、それに心を囚われず
見るとは無しに、全てを見るのだ
登り鯉
弾きを成功させたときの体幹ダメージが上昇する常在効果
葦名流は、源の水の流れと縁深い
襲い来る刃を、見事に弾き返す様
それを滝を登る鯉に例えた
下り鯉
弾きを成功させた後、数秒間攻撃による体幹ダメージが上昇する常在効果
葦名流は、源の水の流れと縁深い
刃を弾き返し、そこに苛烈に畳み掛ける様
それを滝を下る鯉に例えた
流水
敵の攻撃を刀で受けたときの、体幹ダメージを軽減する常在効果
葦名衆は知っている
流れる水こそ、強いということを
硬く受け止めるのではなく、
流れるように受け流すべきなのだ
命の呼吸・陽
忍殺に成功したときHPが回復する常在効果
忍殺は、忍びにとっての息継ぎである
殺すとともに、忍びの呼吸で体と心を整える
そうすれば、まだまだ殺せる
命の呼吸・陰
忍殺に成功したときHPが回復する常在効果
忍殺は、忍びにとっての息継ぎである
強者との戦いを経れば、
その息継ぎも深くなるというもの
幹の息吹・陽
忍殺に成功したとき体幹が回復する常在効果
葦名流には、多勢との戦いにも備えがある
敵を殺した後、残心と共に幹の息吹を吐き、
体勢を整えるのだ
幹の息吹・陰
体幹が回復する常在効果忍びは、多勢との戦いも覚悟せねばならぬ
敵を殺した後、残心と共に幹の息吹を吐き、
体勢を整えるのだ
強者との戦いを経れば、
その息吹も強くなるというもの
信心
御霊降ろしの飴を使用したときの効果時間が長くなる常在効果
信心深ければ、
御霊の加護はその身に長く宿る
功徳
敵を倒したときの、お金の入手量とアイテムドロップ率が
上昇する常在効果
仙峯上人、曰く
功徳を積むことだ
儲けようなどと考えてはならぬ
さらなる功徳
敵を倒したときの、お金の入手量とアイテムドロップ率が
さらに上昇する常在効果
仙峯上人、曰く
さらなる功徳を積むことだ
くれぐれも、儲けようなどと考えてはならぬ
エマの薬識・利き薬
回復アイテムを使用したときの効果が上昇する常在効果
昔、エマが仏師に教えた薬の知識
良く味わい、薬の味を知りましょう
体に覚え込ませることえ、薬効が増します
だが得てして、薬と言うものはひどく不味い
エマの薬識・嗅ぎ薬
回復アイテムを使用したときの効果が上昇する常在効果
昔、エマが仏師に教えた薬の知識
良く匂い、薬の香りを知りましょう
体に覚え込ませることで、薬効が増します
だが得てして、薬と言うものはひどく臭い
忍びの薬識・甲
回復アイテムを使用したときの効果が上昇する常在効果
忍びは傷が絶えぬ
ゆえに薬の知識は欠かせない
そしてそれは
強者と戦い、重く傷つくことでしか
学ぶことはできぬものだ
忍びの薬識・乙
回復アイテムを使用したときの効果が上昇する常在効果
忍びは、時に死地を厭わぬ
ゆえに薬の知識は欠かせない
そしてそれは
強者と戦い、重く傷つくことでしか
学ぶことはできぬものだ
忍びの薬識・丙
回復アイテムを使用したときの効果が上昇する常在効果
忍びは、他を頼みとせず独り戦う
ゆえに薬の知識は欠かせない
そしてそれは
強者と戦い、重く傷つくことでしか
学ぶことはできぬものだ
忍びの業・身業
形代の所持上限が増加する常在効果形代は心残りの幻である
ゆえに業深いものには、形代が多く憑く
多く殺した忍びは、
その身に業を背負い、生きることになる
忍びの業・心業
形代の所持上限が増加する常在効果形代は心残りの幻である
ゆえに業深いものには、形代が多く憑く
多く殺した忍びは、
その心に業を抱え、生きることになる
仏師の業・血錆び
形代の所持上限が増加する常在効果形代は心残りの幻である
ゆえに業深いものには、形代が多く憑く
忍義手には、業がこもっている
浴びた血は、今は錆びとなり決して消えぬ
使いこなすほどに、
その業を背負うことになる
仏師の業・刻み傷
形代の所持上限が増加する常在効果形代は心残りの幻である
ゆえに業深いものには、形代が多く憑く
忍義手には、業がこもっている
刻み込まれた大小の傷は、
重ねた死闘の証だろう
使いこなすほどに、
その業を背負うことになる
獣の業
形代の所持上限が増加する常在効果形代は心残りの幻である
ゆえに業深いものには、形代が多く憑く
罪のない獣に、
人の業を背負わせていたのだろう
殺めたものの業を引き受ける
それもまた、忍びである
水生の呼吸術
「水生の息」と呼ばれる、水中で呼吸する秘術水中に潜ることができるようになる常在効果
水生の御初代は、
輿入れが決まった者にのみ、
密かにこの秘術を授けた
輿入れ望まば、水生の息
これ無くば、神なる竜とは見えられぬ
0 件のコメント:
コメントを投稿